チーム力不足

昨日は近隣の地域で大会でした。

結果から言えば
男子ベスト16
女子3位

男子は優勝した東プリ校に2-2(本数2-4)で負け。
女子は2月の地方大会で負けた相手に0-3で負け。

男子は
先鋒が2本負け
次鋒が1本勝ち
中堅引き分け(1-1)
副将1本勝ち
大将2本負け

女子は
先鋒1本負け
次鋒2本負け
中堅引き分け
副将2本負け(1-2)
大将引き分け

惜しかったね(;^ω^)

で、済ませられないのがワタクシ。

男子は先鋒2本負けの劣勢を次鋒・副将が頑張ってリードして繋いできたところを勝負に出て打たれた。
勝負するなとjは言わないが、相手は取りに来る、前がかりになるところ。
まともに打ち合うためには、その気迫を超える気迫が必要となる。
そこまでの覚悟を持って試合に臨んだのか。
繋いできてくれた気持ちをしっかり汲んで闘ったのか?

女子は
先鋒(モエゾウ)が相手の技を警戒するあまりに消極的になり、結果相手に合わせて出て、きれぇ~いな面を決められた。先鋒ってどういうポジションだっけ?

次鋒は残り時間わずかになって遮二無二攻めて出て、同じ技を2回続けてくらってしまった。
それまでは体格差を生かして優位に攻めていたのにも拘らず。
先鋒は確かに負けた。が、1本負け。中堅以降の勝負次第では逆転のチャンスがあった。
繋ぐ意識はあったのか?

中堅はこの2本負けで苦しくなった。負ければ終わりの状態。
負けられないという気持ちに負けて、攻めが単調になってしまった。
勢いだけでは勝てないのだよ。打つために相手を崩す。ここを勉強しなくてはいつまでも勝てない。

副将はまずは1勝と調子の上がらぬ中、本当によく頑張った。
が、このような状態になった時には必ず取ってこなければならない。大将に繋がなくてはいけない。
これからは、その気持ちを固めて臨んでほしい。

大将は勝負がついたところなのでしょうがないのだけど。。。
たとえチームが負けても相手に一筋縄ではいかないと思わせるような闘いをしてほしい。
頑張っているのは分かる。十分に感じている。
その頑張りを皆に伝播してほしい。

つまり・・・
先鋒は後ろを信じて闘えば、相手によって勢いを変えることなどしなくてよいのだ。
自分のリズムで闘って、勝っても負けても、その「勢い」をチームに与えることが必要なのだよ。

次鋒は先鋒戦の結果を踏まえて、繋ぎ役に、もしくは勝負に出る。
取れなくて焦って出て打たれて、ではいけないのだよ。
自分で考えて行動に生かせるようにしていかなくてはね。

中堅は先鋒戦・次鋒戦を踏まえて「流れ」を変える、また「流れを」渡す役目。
最も難しいポジションなのですよ。
考えて考えて、1本を取る、また引き分ける。
自分の役割を理解するところから今一度行ってほしい。

副将は前の状況を判断して大将に繋ぐ役目だが、劣勢の時には必ず勝ちに行かなくてはならない。
そのための力が必要。焦ってバランス崩して根負けしているようではダメ。

大将はチーム内で、その絶対的な強さを示さなければなりません。
前の4人が信頼して闘えるように、信頼してもらえるように。

昨日あらためて思ったのは
選手それぞれの信頼度の低さでした。
強いチームになればなるほど、お互いを信頼して闘っている。

昨日負けた相手チームは副将・大将を信頼しているからこそ、先鋒・次鋒は伸び伸びと試合をしていた。
中堅はしっかりと流れを繋げた。
良いチームだと素直に思いました。このチーム力で夏をぜひ獲ってください!



ヘタ校の諸君。
男子も女子も

思い切り闘ってくるから、あとはよろしく!
繋ぐからあとはよろしく!

思い切り行ってきてよいよ!あとは任せて!
繋いできてね!なんとかするから!

そんなチームに、いい加減なりませんかね?

もう4月になりますよ。

何を習ってんだか、何を教えてんだか。